意外や意外、人形町ってとんかつ屋さんの名店が多い。
なので、つい食べたくなるのだが…。
人形町の日曜日はつれない!
日曜日にとんかつを食べたくなった時、行けるお店の選択肢は意外と少ない。
でも、そんな中でも口コミで評判のいいお店があるので、行ってみることにした。
ということで、今回は『とんかつ 富士㐂』さんにお邪魔しました。
富士㐂 人形町
ジャンル:とんかつ
アクセス:東京メトロ日比谷線人形町駅A6口 徒歩1分
住所:〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-5-14(地図)
周辺のお店:人形町・小伝馬町×とんかつ(トンカツ)
※お店へのご予約は、楽天ポイントが貯まるぐるなびネット予約 から。
人形町駅の近くの古民家風店舗
人形町通りにある本屋さんの文教堂。
その脇の路地を入っていく。
この界隈も美味しいお店が多いんだけど、今日はとんかつって決めてるから、誘惑には負けない。
おっ、何か一角だけ古民家風の佇まいのお店がある。
あ、ここだ、ここ。
何だか名店の風格。
何だ、こりゃ?
骨付きロースとんかつ?
何だ、このインパクト。
お店に入る前に、頼むもの決定!
おっ、こんなところにも…。
ダメ押し、お疲れさまです。
一頭買いしたからこそのメニュー
中は、結構、奥行きがあるのか。
あ、二階席もあるみたい。
おっ、奥のカウンター席は、とんかつを揚げるところをかぶりつきで見えるのか。
いいなぁ〜
でも、今日は家内と一緒だから、テーブル席で。
なんか、いろいろあるな~。
とんかつって、そんなにバリエーションあったっけ。
骨付きロースとんかつはマスト。
ということは、もう一品。
と、なると…
やっぱり、気になるのは人気の肩切りロースとんかつだよな。
まずは、“名物”と“人気”の二枚看板を攻略だ。
人気の厚切りロースとんかつ
おっ、先にきたのは厚切りロースとんかつ。
えぇ〜!
何、この威圧感。
このサイズ、ジェンガみたい…。
こんなに厚かったら、揚げるのにも時間がかかるわけだ。
あれ? でも、こっちが先にきたってことは…(汗)
よ〜し、まずは塩でいただいてみよう。
オッホー!
美味すぎる!
何だよ、これ…笑うしかないな。
肉を食ってる感が尋常じゃないとんかつだ。
これはご飯が欲しくなる。
塩とんかつが美味いってことは、肉がいい証し…。
それを白いご飯で追っかけるって、幸せ。
そして、今度はソース。
ソースも推進力があってグイグイ食える。
この肉なら永遠に食べ続けられる…そんな気持ちにしてくれる。
お店名物の骨付ロースとんかつ
続いて、骨付ロースとんかつ。
えっ、えっ、えっ、何、これぇ〜!!!
これって、はじめ人間ギャートルズに出てくるやつじゃん!!!
凄い、インパクト。
今どきに言えば、フォトジェニック。
こりゃ、時間がかかって当たり前だ。
カァ~ッ!
これは確かにとんかつ。
胃袋に、バシ~ンとくるね。
何だか肉食獣の気分になってきた。
とんかつにむさぼり食う肉食獣。
骨にしゃぶりついた瞬間に全身の細胞が歓喜の声を上げているのが分かる。
何だか、雄叫びを上げたくなる気分だ。
チェーン店に思えないクオリティ
いや〜、ここのお肉はヤバい。
満腹感だけではなく、本能に問いかけてくるお肉。
とっても美味しかったです。
ご馳走様でした。
それにしても、このクオリティでチェーン展開してるって凄いな。
お店紹介
今回、お邪魔したのは、人形町一丁目にあるこちらのお店です。
富士㐂 人形町
ジャンル:とんかつ
アクセス:東京メトロ日比谷線人形町駅A6口 徒歩1分
住所:〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-5-14(地図)
周辺のお店:人形町・小伝馬町×とんかつ(トンカツ)
※お店へのご予約は、楽天ポイントが貯まるぐるなびネット予約 から。
にほんブログ村