人形町で会いましょう ♬

サラリーマンのための人形町グルメのブログ。ランチや食べ歩きの参考にしていただけるように頑張ります。

絶品の穴子料理の数々が美味しい半地下にある隠れ家的な居酒屋さん はかりめ じゅん


 

よく行く居酒屋『旬酒肴 こつぶ』。

そこの常連さんたちの会話で、よく話題にあがるのが『はかりめ じゅん』。

 

ずっと気になっていたお店だったのですが、そこの大将と女将さんが『旬酒肴 こつぶ』に来店。

その時にご挨拶をさせていただいて、「今度、行きますね〜」とご挨拶。

 

でも、言った以上は行かなきゃね。

男に二言なしですからっ!

 

ということで、今回は『はかりめ じゅん』さんにお邪魔しました。

 

はかりめ じゅんあなご / 人形町駅浜町駅東日本橋駅
夜総合点★★★★ 4.5

 

 

 

駅からは少しあるけどコスパ良しの超穴場

金座通りから二本小伝馬町よりの通り。

このあたりって、あまり飲食店は無いけど、あるのは名店揃い。

 

場所的には、人形町駅と浜町駅、馬喰横山駅、東日本橋駅が同じぐらいかな?

 

 

ちょっと下がった半地下にお店がある。

よし、入ってみよう。

 

 

新しいお店でカウンターの奥にテーブル席

入ってすぐにカウンター。

ん? 奥にテーブル席が見える。

 

 

へぇ〜、奥は意外と広いんだ。

半地下だし、ちょっと基地感があって、こういうお店好き。

 

 

お勧めメニューと人気メニューランキング

さぁ、まずは何を頼もうかなぁ〜

 

えっ、「穴子を味わう!!」って書いてある。

っていうことは、もしかして穴子がウリのお店ってこと?

 

それは珍しい。

 

 

ごはん系も穴子ばっかり。

 

へぇ〜、穴子ってしゃぶしゃぶで食べられるんだぁ〜

予約限定で頼めないけど、次回は予約して、絶対にこれを食べよう!

 

 

で、あっちは人気メニューか。

 

はじめて来たお店は、やっぱり人気メニューからだよね。

って、やっぱり穴子ずくし……笑

 

 

よーし、じゃあ、まわりの貼りメニューも参考にジャンジャン頼むぞ〜

 

おっ、お通し。

ちゃんと手作りのお通しだ。

 

最近。お通しをやめるお店も増えてきたけど、個人的にはお通しの力の入れ方でそのお店がだいたい分かる試金石なんだよね。

うん、美味い、このお店は期待しかない。

 

 

日本酒にピッタリな魚介を使った海鮮料理

まずは、今日のおすすめメニューにあった、マテ貝の酒蒸し。

マテ貝が食べれるなんて、なかなかないよね

 

あぁ〜、マテ貝のこの歯ごたえ。

そして、それにほんのり潮風感じる浜の味。

 

これは美味い!

 

 

続いて、さんまの刺身。

これも、今日のおすすめメニュー。

 

う~ん、これはいい。

ひかり物はやっぱりおろし生姜がありがたい。

 

 

そして、中骨は揚げてくれて、頭からガブリ。

サクサクでこれもヤバい。

 

 

女子が頼むのは、キャベツロール。

キャベツを卵で巻いてあるオムキャベツみたいな感じかな。

 

こういの、女子って好きだよねぇ〜

 

青のりもかかってて、キャベツを覆い隠すがごとき卵。

これぞ、まさにお好み焼き風。

卵とキャベツを一緒に食べるのも、これまたイイ!

 

これ、意外と男子も好きかも。

永遠に肉を食べ続けられる気がする。

 

 

 

新鮮な穴子ならではの名物・活き穴子刺身

そして、いよいよ名物の活き穴子の刺身。

新鮮でプリプリ。

 

穴子って、骨が多いイメージだったけど、こんな感じかぁ。

 

歯ごたえはあるけど柔らかい。

あっさりとしているのに旨味がある。

 

これが穴子の刺身かぁ〜

このもみじ大根との組み合わせも完璧。

 

 

最後は白焼きと悩んだけど、ド定番の穴子のたれ焼。

 

う〜ん、穴子だけど、これぞ蒲焼!

この美味さ、初体験!


うわぁ〜、白米と一緒にかっこみたい。

いや〜、これは美味かった…。

 

 

穴子をこんなに味わって食べたことなかったけど、意外と美味しい。

やっぱり江戸っ子は穴子でしょ。

 

次回は予約して、あなごしゃぶしゃぶだな

ランチもあって、穴子丼とか、穴子重もいただけるみたい。

 

でも、やっぱり予約して穴子しゃぶしゃぶだよね。

次回は必ず予約しよっ!

 

お店紹介

今回、お邪魔したのは、富沢町にあるこちらのお店です。

 

はかりめ じゅんあなご / 人形町駅浜町駅東日本橋駅
夜総合点★★★★ 4.5

 


 

応援お願いします!クリックしてくれるとうれしいです。
↓↓↓
食べログ グルメブログランキング

 

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村