ちょっとフラッと散歩。
ほのぼのしたこんな日は、気取らないお店がいい。
浜町って、意外とちゃんとしたお店が多いんだよなぁ。
あ、でも、あの一角はフランクなお店がいくつかあったはず。
そういえば、その中の一軒にいい感じの町中華があって、気になってたんだよなぁ。
ということで、今回お邪魔したのは『浜町軒』さん。
激戦区・人形町にある老舗町中華
隅田川から浜町公園とお散歩。
この清正公寺の前を通り抜けた先にあったはず。
そうそう、ここ、ここ。
人形町って、意外と町中華が多い激戦区。
そんな中でずっと暖簾を守り続けているんだから、美味しいに違いない。
ん? おかもちがあるけど、もしかして出前もやってるのかな?
あぁ〜、前はやってたのか、残念。
それにしても、こういう昔ながらの中華飯屋に、どうしてこんなにも惹かれるんだろう…。
席は少なめだけどメニューは多め
メニューは麺類と定食、それぞれがなかなかなラインナップ。
なんか、いろいろあるな〜。
町中華って、こんなにバリエーションあったっけ?
ふぅ…町中華のメニューでこんなに悩むとは…。
おっ、なるほど、こんな感じね。
カウンター5席にテーブル席が二人がけが2脚で4席。
でも、かなりキツキツで、出入りが大変。
右利きだと、肘が壁に当たっちゃうけど、この幅では我慢するしかなない。
おっ、大将が調理師しているところが丸見え。
作るとこ見ながら料理待ってるの、大好き。
五目そばと半チャーハンの組合せ
まずは五目そば。
おぉ…一目でうまいのがわかる。
ここの五目そばは、塩味らしい…。
うわ~! この麺いい感じ。
麺が抜群にいい。
具は、チャーシューにエビ、そして、野菜もたっぷり。
具よし、麺よし、スープよし、これは間違いなくオススメ!
半チャーハンを頼んだのに、一人前の存在感。
うわ、しっかり味で美味い。
シンプルでありながら、ちゃんとチャーハン。
お腹がパンパンなのに、蓮華が全然止まらないぞ。
このチャーハンのためだけに、また来る価値は十二分にあるな。
肉ピーマンたけのこライスに餃子
さて、お次は家内のチンジャオロース定食。
そこをあえて日本語にするあたり、ニクいね。
うん、うん、この色……そそる。
一見、しょっぱそうだけど、全然そんなことはない。
うん、美味い!
このタレのパンチ力最高。
こういう味に出会えるのが町中華の魅力!
お~皮、モチモチ!
焦げがジャスト、ちょうどいい。
すっごく美味い。
この餃子、ほんとにおいしいです。
これはいい店を見つけた。
営業時間は短めでランチのみ営業
ああ、しみじみとうまい。
なんていうか、本当に幸せな気持ちになれる。
これが町中華の魅力なんだよなぁ。
ランチのみの営業で、営業時間も短めだから、ちゃんと確認してから来るようにしよう。
お店紹介
今回、お邪魔したのは、浜町二丁目にあるこちらのお店です。
にほんブログ村