よく業態が変わる店舗ってありますよね。
それが社会情勢のせいなのか、経営者の手腕の問題なのか、はたまた場所の問題なのか…。
理由は分からないけど、人形町にもそういうお店がいくつかあります。
そのうちの一つが、最近、また新たな業態としてオープンしました。
だったら、どんなもんか行くしかないでしょ~ということで、今回は『万葉軒』さんにお邪魔してきました。
万葉軒 ワンタン麺&香港飲茶Dining (飲茶・点心 / 人形町駅、水天宮前駅、小伝馬町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
- このタイミングで新しいお店が開店
- Diningバーのようなオシャレな内装
- 美味しい香港伝統の逸品料理で舌鼓
- 大人気な手作り点心のラインナップ
- 〆はやっぱり店主自慢のワンタン麺
- デザートは本格的な定番のメニュー
- 今度はお得なランチにも来てみよう
- お店紹介
このタイミングで新しいお店が開店
人形町の交差点から小伝馬町に進んでスグ。
日高屋の手前。
前まで、赤が基調のお店だったはずが…。
ん? 麺? 点心?
もしかして、中華?
日高屋と小道を挟んで隣同士。
なかなかチャレンジグな…。
逆にいえば、それだけ自信があるということかな?
へぇ~、一品料理から点心、麺、ご飯ものにデザートと盛りだくさん。
これなら、紹興酒が合う感じかな?
緊急事態宣言中で呑めないけどね。
Diningバーのようなオシャレな内装
あら、中は意外とオシャレ。
中華料理屋さんというより、ダイニングバーだ。
カウンターで、点心を肴にひとりで紹興酒。
イイじゃない!
あれ? でも、カウンターに立っている人、会話には付き合ってはくれなさそう…。
まぁ、仕方ないか。
おっ、奥には広めのテーブル席。
ゆっくり食事を楽しむこともできそうだ。
美味しい香港伝統の逸品料理で舌鼓
もうお腹ペコペコ。
まずは、一品料理から。
香港伝統牛バラ?
ということは、ここって香港料理ってことか。
といっても、中華料理との違いもよく分からないけどね。
よーし、では、では、いっぱい頼むぞ~
今日は仲間も一緒だし、いろいろ頼めて楽しいぞ!
まずは前菜の盛り合わせ(蒸し鶏の冷菜、自家製チャーシュー、クラゲのコリコリ冷菜)から。
おっ、どれも美味い!
盛り合わせの場合、一品ぐらいハズレがあってもいいようなものだけど…。
これ以上ない前菜だ。
続いて、XO醤海鮮炒め。
これはビールに合う!
今日は呑めないけど、想像できる。
パンチの効いたXO醤味。
海鮮との相性バツグン。
次は、揚げ名物ワンタン。
名物の入れるところがちょっとヘンだけど、このお店の名物何だろうなぁ~
でも、揚げワンタンは点心じゃないのか?
春巻きが点心で、揚げワンタンは点心じゃない不思議…。
アッ、アツッ!
カリカリの揚げワンタン、サイズがちょーどいい。
そして、香港伝統牛バラ。
この香港伝統って、どういうことなんだろう?
うん、美味い!
肉の脂がガツンとくる。
あぁ~、白飯にのっけたら最高だろうなぁ~
逸品料理の最後は、国産豚角煮。
日本の角煮とはかなり違う香港風。
でも、トゥルットゥルなのは一緒。
口に入れた瞬間にトロけて消えていく。
これ、好きだなぁ~
大人気な手作り点心のラインナップ
よーし、お腹も落ち着いたら、いよいよ点心。
さぁ、どれにしようかなぁ~
餃子か…いや待て。
焼売、小籠包…なに? お焼き。
あ、今気づいたけど、餃子が海老なら焼売も海老。
うわっ、こっちも更に海老。
圧倒的な海老推し。
うーん、悩む…。
よーし、だったら、今日は点心祭りだ!
はじから頼んじゃおう。
海老とニラの蒸し餃子。
海老蒸し餃子。
豚肉と海老の焼売。
小籠包。
チャーシューマン。
蓮の葉ちまき。
金糸パリパリ海老団子。
海老の湯葉春巻。
五目揚げ春巻。
香港名物揚げ五目もち。
ちょっと頼み過ぎちゃった(笑)
もう、お腹いっぱい。
〆はやっぱり店主自慢のワンタン麺
ここで〆たいところだけど、やはり名物と書かれた海老入りワンタン麺を食べない訳にはいかない。
醤油か塩……悩むなぁ~
だったら両方頼んで、シェアしよう。
きたきた、名物海老入りワンタン麺。
どれどれ……おぉ〜、これは海老力半端なし!
こんな強力な海老のワンタン食べたことがない。
ワンタンって、雲を呑むって書くけど、このワンタンは雲を咀嚼するみたいだ。
あぁ〜、このスープ、どうしてくれよう。
塩もいいけど、醤油も捨てがたい。
美味いなぁ~
デザートは本格的な定番のメニュー
デザートはマンゴープリンに杏仁豆腐。
どっちもソツなく美味い。
今度はお得なランチにも来てみよう
いや~、お店のスタッフも気さくな感じで、居心地が良かった。
ランチもやっているみたいだから、今度はランチにも来てみよう。
香港、美味し、そして、深し…。
いろいろ話題になった香港だけど、まだまだ未知なることが多すぎる。
お店紹介
今回、お邪魔したのは、人形町三丁目にあるこちらのお店です。
万葉軒 ワンタン麺&香港飲茶Dining (飲茶・点心 / 人形町駅、水天宮前駅、小伝馬町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0


にほんブログ村