週末の今日は、新店開発に出かけよう。
人形町には、まだまだ私の知らない名店がいっぱいある。
せっかくこの地に住んでいる以上、美味しいお店を知り尽くそうじゃないか。
どうせなら、今まであまり立ち入ってないエリア・堀留町。
人通りのあまりない路地で見つけたスパゲティ専門店。
ということで、今回は『スパゲティ 心』さんにお邪魔しました。
スパゲティ心
ジャンル:パスタ
アクセス:東京メトロ日比谷線人形町駅A4口 徒歩3分
住所:〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-2-8 トウマビル1F(地図)
周辺のお店:人形町・小伝馬町×パスタ
※お店へのご予約は、楽天ポイントが貯まるぐるなびネット予約 から。
堀留町の路地裏にある喫茶店のようなお店
人形町通りを人形町駅から小伝馬町に向かって進み、堀留町の交差点、一本手前の路地を右折。
堀留町の交差点を過ぎると飲食店が少なくなるので、ギリギリのところ。
果たして、こんなところに店があるのか?
ちょっと進むと、一見、喫茶店のようなお店がある。
なるほど。
パスタではなく、スパゲティの専門店。
スパゲティなんて、最後に食べたのいつだったっけ?
メニューも多いし、期間限定の文字にも惹かれる。
よし、今日はここにしよう。
パスタではなく、スパゲティのメニュー
店内もシンプルでおしゃれな雰囲気。
これは居心地がいい。
ランチタイム終了ギリギリだからか、あまり混んでない。
これはラッキー。
ふむふむ、土曜日はオールタイムOkなのか…。
これはオトクなサラダセットにするのは決定。
で、メインのスパゲティは……えっ、えっ、えっ、メニューの種類多すぎない?
期間限定も魅力だけど、せっかくのお店だし、オススメか定番メニューにしたいとろこだが、それがどれだか分からない…。
ソース名での最大公約数を見ると、「バター」は確定。
で、次は「特製しょうゆ」かな。
この特製というのが気になる。
ということは、特製しょうゆ味バター風味で決定。
あとは具だな。
特製しょうゆ味バター風味の中から考えると、まずは「「ベーコン」か「海老」の二択。
尿酸値を気にするオレとしては、「ベーコン」に決定。
ということは、あとは「ナス」「グリーンアスパラ」「ホウレンソウ」の三択。
他のメニューを見ても「ナス」が多め。
といことは、「特製しょうゆ味バター風味のベーコンとナス」がこのお店のオススメと勝手に判断。
一緒に行った家内は、サクッと「辛子入り完熟トマトソースの海の幸」に決定。
自分の好きなものに素直過ぎる…。
あ、なんかサインが書かれてる。
左は中華の鉄人の陳建一さんかな?
で、右はピースの又吉さん?
後から書いた又吉さんが、少し下から書いているあたり、又吉さんのお人柄が伺える(笑)
ハシヤを彷彿とさせるオススメのランチ
何やら、奥の厨房から聞こえてくるフライパンの音、店内に漂うガーリックの匂いが期待感を高めてくれる。
そういえば、あのメニューの感じ、見覚えがある。
代々木八幡のハシヤと関係があるのかな?
(帰って調べたら、シェフがハシヤで修行されてたらしい…)
あ、キタキタ。
私はコーンサラダと 特製しょうゆ味バター風味のベーコンとナス。
家内は、ツナサラダと辛子入り完熟トマトソースの海の幸。
ベーコンとナスがたっぷり。
うん。
これにして、正解。
実にうまい! 量も多くて助かる。
これは最上級の辛うまいパスタだ。
特製しょうゆ味バター風味に負けてない。
よし、半部ぐらいで、ドライパセリを振りかけて味変。
爽やかな風味が加わり、さらに美味しくなる。
コスパと居心地のよい街のスパゲッティ屋さん
店内の雰囲気も、スタッフの感じもイイ。
調理も丁寧で、待ってる間もワクワクさせてくれる。
味も美味しいし、量も多い。
気取ったパスタ屋さんもいいけど、こういう気軽に食べられる街のスパゲッティ屋さんもいい。
必ずやまた来たくなるお店。
お店紹介
今回、お邪魔したのは、堀留町二丁目にあるこちらのお店です。
スパゲティ心
ジャンル:パスタ
アクセス:東京メトロ日比谷線人形町駅A4口 徒歩3分
住所:〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-2-8 トウマビル1F(地図)
周辺のお店:人形町・小伝馬町×パスタ
※お店へのご予約は、楽天ポイントが貯まるぐるなびネット予約 から。


にほんブログ村