連日のコロナ報道。
気分が滅入ってしまいそうだが、今日も仕事。
食欲があるわけではないけど、腹は減る。
サラッと健康的で美味しいものを食べたい…。
ということで、今日は『そば処 うさぎや』さんにお邪魔してきました。
うさぎや
ジャンル:そば
アクセス:都営新宿線馬喰横山駅A3口 徒歩4分
住所:〒103-0005 東京都中央区日本橋久松町10-10 丸亀久松ビル 1F(地図)
周辺のお店:人形町・小伝馬町×そば
※お店へのご予約は、楽天ポイントが貯まるぐるなびネット予約 から。
- 人形町からだと久松署の裏手にあるお蕎麦屋さん
- 三種類の手打ち蕎麦にこだわりと自信を感じる
- 素材や油にもこだわった天ぷらも素晴らしい
- 自慢の二八蕎麦が全部いただける三色もり
- 自宅のそばに名店を発見。兎にも角にも嬉しい!
- お店紹介
人形町からだと久松署の裏手にあるお蕎麦屋さん
明治座から、車通りの激しい清洲橋通りを東日本橋へ進み、左にちょっと入ったところに、ひっそりとあるのが『そば処 うさぎや』さん。
まさに隠れ家的なお店。
ひと目見ただけで、絶対にこだわりが強いお店だと分かる。
外から店内が伺えないのが、さらに期待をそそる。
メニューを事前に確認できるのがイイ。
これで安心して中に入れる。
開店とほぼ同時に入ったので、まだ客さんはそれほど入っていない。
お店の中はそれほど広くはないけど、四人がけのテーブル席が5セットでゆったり目。
洗練された大人の雰囲気で、このゆったり感。
それだけで美味しくいただける準備は整った気がする。
三種類の手打ち蕎麦にこだわりと自信を感じる
よし、では何を食べよう。
はじめてのお店だし、まずはざる蕎麦かもり蕎麦かな。
えっ、ざる蕎麦はないのか…。
そうなると……ん?
せいろ、田舎そば、変わりそば……何だそれ?
あ、その三つとも味わえる三色もりというのがあるぞ。
だったら、それで決定!
ただ、蕎麦の種類は違えども、もり蕎麦だけというのも何だよな。
せっかくだから、何か天ぷらでも追加しよう。
あ、季節のメニューに春野菜の天ぷらがある。
これ、美味そうだなぁ〜
お蕎麦に春野菜の組み合わせって、このタイミングでは最強コンボだよね!
あ、ここのお店、手打ちなのか。
手打ちで三種類の蕎麦を打つって、かなりこだわり強めだよなぁ。
これは楽しみだぞ!
素材や油にもこだわった天ぷらも素晴らしい
まずは、お通しに揚げそば。
この揚げそばを食べるだけで、ここのお蕎麦が美味しいのが分かる。
衣がサクサクな、春野菜の天ぷら。
ほんのりごま油の香りが漂いつつ、塩と天つゆでいただく。
うん、美味い。
この天ぷら、頼んで正解!
このタイミングだからこそ、春野菜でデトックスしなきゃ。
体の毒素を全部出して、ウイルスにだって負けられない。
自慢の二八蕎麦が全部いただける三色もり
きたきた〜、これが自慢の三色もり!
なるほど、三種類の蕎麦が確かに盛られている。
まずは、一番オーソドックスなお蕎麦。
麺の太さ、細すぎず、太すぎず、ちょーどいい。
それでいて、ピシッと締まっていて、強めのコシがたまらない。
これが季節の変わりそばかな。
今回は、さくら切りということで、さくらの香りを織り込んでいるらしい。
おっ、これかぁ〜
確かに、さくらの香りを感じるぞ。
最後のが、田舎そば。
かなり太めの蕎麦に、そばの香りも強め。
なかなか力強い男らしいお蕎麦。
天ぷらとの相性もいいし、ほんのり甘みを感じるつけ汁の味もオレ好み。
この店、いいぞ〜
自宅のそばに名店を発見。兎にも角にも嬉しい!
今日は大満足。
まさか、自宅のそばにこんなお店があったなんて…。
ただ帰る頃には満席になっていたので、来店時間は要注意かも。
居心地がいいので、長居するお客さんも多そうなので、待つとなると大変だぞ。
まぁ、そこまで考えるのは、ちょっと飛躍しすぎかな。
お店紹介
今回、お邪魔したのは、久松町にあるこちらのお店です。
うさぎや
ジャンル:そば
アクセス:都営新宿線馬喰横山駅A3口 徒歩4分
住所:〒103-0005 東京都中央区日本橋久松町10-10 丸亀久松ビル 1F(地図)
周辺のお店:人形町・小伝馬町×そば
※お店へのご予約は、楽天ポイントが貯まるぐるなびネット予約 から。


にほんブログ村