今日は時間がない。
こういう時は、サラメシ希望。
かといって、この街に住んでいて、チェーン店に入るのも気が引ける。
そんな時にサラッと食べられそうなお店を発見。
ランチタイムも過ぎて、お客さんも少ないタイミング。
これならスグにいただけそうということで、今回は『てんみ 人形町店』さんにお邪魔してきました。
大門通り入ってスグの場所にある店舗
大門通りからちょっと入ったところに、いつも煌々と電球が着いているお店がある。
このお店、ずっと気にはなってたんだよなぁ〜
おっ、ランチもやってるじゃない。
どんなメニューがあるかだけでも、見てみるか。
丼ものに定食か…。
おかずは居酒屋さんらしいラインナップ。
丼ものなら、スグにいただけそう。
うん、これはいいや。
ん?
へぇ〜、ここの大将は、日本料理とフランス料理の修行したのかぁ。
居酒屋風にアレンジって、何か凄そう……ん? あ、でも、ランチメニューにはそれらしきメニューはなかったな。
これは、夜に来た時のお楽しみってことか。
居酒屋さんならではのランチメニュー
このお店って、カウンターだけのお店なの?
あ、奥は案外広いんだね。
おっ、これがランチメニューか。
やっぱりフランス料理感はないな…ふっ。
見たところ、刺身定食に海鮮丼ってことは、刺身がウリなのかな?
8時間煮込んだ牛すじ丼というのも気になる。
牛すじの煮込みといったら、定番居酒屋メニューどもんね。
美味しいに決まってる。
よーし、サラメシ希望だし、ここは海鮮丼と牛すじ丼で決定!
入荷したての新鮮な魚を使った海鮮丼
きたっ!
ほぉ〜、丼にひしめく海の幸。
それに煮卵の天ぷら、お新香、お味噌汁が脇を固めてる。
新鮮な魚の豪快のっけ盛り。
さぁ、どこから崩す?
迷わず直感に従って進もう。
うんうん。
味もついていて、これは美味い。
そして、新鮮だ。
煮卵の天ぷらって、珍しくない?
あつっ!
でも、美味い!
じっくり煮込んだ牛すじ丼がおすすめ
さぁ、いよいよ、オレの牛すじ丼が到着。
おぉ〜、これも豪快!
これぞ男の料理感が、ハンパない!
煮込んで、煮込んで、また煮込む。
8時間かけて煮込んだ牛すじの旨味がギュッと詰まった煮込み。
これは、本来、酒飲みには堪らない一品!
あぁ〜、美味い。
いいなぁ〜、体も、心も温まる。
よし、ここからは、ぐしゃぐしゃにご飯と混ぜて…っと。
おぉ〜、これはイケる。
たくあんも、地味に2種類ある。
芸が細かい。
しかも、このたくあん、凄くいいぞ。
脇を固めている味噌汁の働きも素晴らしい。
本当にこれはありがたい、ホッとするなぁ〜
ランチメニューはテイクアウトも可能
ランチのメニューはテイクアウトで持ち帰りもできるのか。
うん、それもいいなぁ〜
そういえば、前にお惣菜も売ってたっけ。
でも、やっぱり、今度は夜に呑みに来たい。
このお店の真価は、きっとその時に明かされることだろ〜
お店紹介
今回、お邪魔したのは、人形町二丁目にあるこちらのお店です。
にほんブログ村