今日は徹夜明け。
少し疲れているので、あまり胃腸に負担はかけたくない。
でも、ご飯をかっ込みたい衝動もある。
となると、魚介系の定食ってところか。
あ、近所にいつも混んでいるお店がある。
この中途半端な時間なら、スグに入れるかもしれない。
ということで、今日は『小料理 魚とら(うおとら)』さんにお邪魔してきました。
魚とら
ジャンル:居酒屋
アクセス:都営新宿線浜町駅A2口 徒歩3分
住所:〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-16-3(地図)
周辺のお店:人形町・小伝馬町×居酒屋
※お店へのご予約は、楽天ポイントが貯まるぐるなびネット予約 から。
早めの時間に行ったのに店内はすでに満席
路地を入ると、そこにあるのが『小料理 魚とら(うおとら)』さん。
通り抜けた向こうに見えるのは明治座という立地。
あまり目立たない佇まいなのに、店内はすでに満席。
このお店、新鮮な魚介が食べられることで人気。
いいじゃないかぁ〜
この疲れた体にはもってこいだ。
ランチは魚を焼くか、煮るか、生か…の選択
まずは、外で待ちながらメニューを見てみるか…。
魚を焼くか、煮るか、生か…うん、どれもいい。
我々の後ろから、「ここのかれいの煮付、美味いっすよね〜」という言葉が。
だよね〜、それを言われたら食べないわけにはいかないじゃないか!
よし、今日は煮付にしよう。
すると、「それにしても、刺身定食が1000円でづけ丼が1100円ってことは、づけにどれだけ手間かけてるんですかね?」と…。
確かに。
これは確かめないわけにはいかない。
ということで、連れにはづけ丼を頼んでもらおう。
中に入ると、4人席のテーブルが3脚、お座敷に4人席のちゃぶ台が2台。
相席して全部の席がキレイにうまっている。
食べ終わったところから、どんどん座らされていくので、意外と早く順番が来た。
台所を見ると、大将がひとりで切り盛りしている。
その手際の良さを見たら、それだけでもう信頼してしまう。
これは、料理に期待だなぁ。
みんなに愛されてるかれいの煮つけ
先にきたのは、かれいの煮付定食。
かれいに染み込んだ煮汁。
真っ黒なのに、しょっぱくはない。
この味付け、まさにご飯の友。
いや〜、実によく味が染みている。
心に染みる味だ…。
煮魚って、どうしてこんなに白いご飯に合うんだろう。
きんぴらもいい仕事をしている。
ご飯が美味いって、日本人に生まれてきて本当に良かった!
よしっ、最後はかれいの煮付をご飯にのせて、そこに煮汁をかけたら、特製かれいの煮魚丼の完成だ!
これはもう箸が止まらない…。
新鮮なまぐろを使ったづけ丼
少し待ってからづけ丼がでてきた。
マグロ満開!
ひと口食べただけで、その場で昇天してしまいそうな美味しさだ。
とにかく、美味い!
美味すぎて、口の中が勝手に喜んでいる。
思考は停止してしまい、もはや気持ちもついていけない状況。
我、ただ、無心にこれをかっ込むのみ。
このマグロも最高だが、何よりこのづけタレが美味い!
このひと手間が金額差になっているというのも、まんざらではなさそうだ。
このづけ丼、最後に生卵をのせて食べたら、もっと美味しかったかも…。
これは悔やまれる。
それは次回のお楽しみにしておこう。
美味しかった! 夜は予約できるのか?
それにしても、何だろうこの店。
何を頼んでも美味いって、奇跡のようなお店だ。
これはきっと、徹夜で仕事を頑張ったオレへのご褒美に違いない。
夜は居酒屋になるっぽいけど、これだけの料理を出すお店だから、予約しなきゃ入れないかもしれないな。
この街には、まだまだギョッとするようなお店がいっぱいあるはずだ。
まだまだいろいろなお店にトライするぞ!
お店紹介
今回、お邪魔したのは、人形町一丁目にあるこちらのお店です。
魚とら
ジャンル:居酒屋
アクセス:都営新宿線浜町駅A2口 徒歩3分
住所:〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-16-3(地図)
周辺のお店:人形町・小伝馬町×居酒屋
※お店へのご予約は、楽天ポイントが貯まるぐるなびネット予約 から。
にほんブログ村