人形町で会いましょう ♬

サラリーマンのための人形町グルメのブログ。ランチや食べ歩きの参考にしていただけるように頑張ります。

明治創業の中央区を代表する西洋料理のお店で味わえる美味しい洋食の数々 来福亭


f:id:shuppanproduce:20210324003352j:plain

 

仲間と集まって、一緒に夕食を食べることになった。

 

私が地元ということで、案内することになったのだが、呑みではなく、夜ご飯を食べられて、人形町ぽくて、仲間と一緒に話しながらとなると…。

 

意外とそういうお店のストックがない(汗)

 

そうなれば、ランチでおすすめのお店に行ってみて、夜ご飯が食べれるかチェックしてみよう。

 

人形町ぽいとなれば…ということで、今日は『西洋料理 来福亭』さんにお邪魔してきました。

 

来福亭
ジャンル:洋食屋
アクセス:東京メトロ日比谷線人形町駅A2口 徒歩1分
住所:〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-17-10(地図
周辺のお店:人形町・小伝馬町×洋食屋

※お店へのご予約は、楽天ポイントが貯まるぐるなびネット予約 から。

 

【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる)

来福亭洋食 / 人形町駅水天宮前駅浜町駅
夜総合点★★★★ 4.5

 

 

 

夜の営業時間は19時半がラストオーダー

ランチではお気に入りのあのお店、夜に行ったことないけど大丈夫かなぁ?

 

おっ、電気はついてるぞ!

 

f:id:shuppanproduce:20210324003405j:plain

 

夜の営業時間は21時までで、ラストオーダーは19時半か。

それならゆっくりお話しできる。

 

f:id:shuppanproduce:20210324003408j:plain

 

おっ、この時期、カキもやってるのか。

よし、もう、オレのメニューはほぼ決まりだな。

 

f:id:shuppanproduce:20210324003411j:plain

 

二階は、昔懐かしい雰囲気の和室の個室

一階はお客さんがいっぱい…。

ということで、靴を脱いで二階に案内されました。

 

f:id:shuppanproduce:20210324003423j:plain

 

この階段、何となく実家を思い出すなぁ。

 

f:id:shuppanproduce:20210324003426j:plain

 

二階は、二つお部屋があるけど、今日はこっちのお部屋。

(入った時に写真を撮り忘れたので、帰りに撮った写真です)

 

この雰囲気、窓とかのあしらい、何だか懐かしい…。

この感じ、居心地抜群。

 

f:id:shuppanproduce:20210324003429j:plain

 

おすすめのランチよりも豊富なメニュー

ランチでは何度も来てるし、入る時にもうメニュー決めちゃったから、見なくてもいいけどね…。

 

ん? あれ? えぇ~

何これ? こんなメニューあったの?

 

しかも、言えば、ランチでも作ってくれるんだって!

 

マジか、これはちょっと予定変更。

もう一回、しっかり考えよう。

 

ちょっとその前に、せっかくだから、いろいろ食べたいし、みんなでシェアしない?

 

おっ、採用! 良かった…。

だったら、まずは今までランチで食べてないメニューから。

 

というか、ランチメニューに載ってないやつは…

チキンソテー、ハンバーグ、エビフライ…この際、サラダとスープ、副菜ぽいのはスルーして… ヒレカツ、コロッケ、ビフカツか…。

 

まぁ、カキフライは決定として、ソテーはチキン、メンチカツが美味しいからハンバーグも美味しいに決まってる。

あとは揚げ物から…エビかヒレ、コロッケ、ビーフかぁ~

だったら、味が想像できないビフカツでいくか。

 

f:id:shuppanproduce:20210324003445j:plain

 

おかずが決まったら、今度はご飯。

今日ははじめての人もいるので、オムライスは確定。

これは食べてもらわない訳にはいかないからね。

 

続いて…あ、こっちも、ランチメニューにないのがいくつかあるぞ。

あ、逆に丼はないのか…。

 

よし、だったら、チキンライス、ハムライス、ポークライス、ドライカレーか。

チキンはソテーで頼んだし、ハムライスっていうのも興味津々だけど、味のバリエーションを考えると、オムライスがケチャップ味だから、あとは醤油味にカレー味…ということは、ドライカレーも決定。

あとは、醤油味にしてもらって、ハムライスかポークライスということか…だったら…うーん、悩むなぁ~

よし、じゃあ、ポークライスで!

 

f:id:shuppanproduce:20210324003442j:plain

 

ふぅ、やっと決まった。

あ、でも、全部オレが決めちゃったけど、大丈夫かな?

 

まぁ、地元特権ということで…。

 

季節限定のカキに定番のハンバーグなど

おぉ~、最初にきたのはカキフライ。

結構通ってるけど、頼むのはじめてなんじゃないかなぁ~

 

おぉ~、ころもサクサク、中がジュワァ~

あぁ、しみじみと美味い。

 

 

f:id:shuppanproduce:20210324003508j:plain

 

続いて、チキンソテー。

この照り、たまらん。

 

ほ~ら、やっぱり美味しい。

 

この味付け、凄くイイ!

オレ好み。

 

あ、ポテサラも地味に美味い。

こういうところまで手を抜かないお店って、信用できるよなぁ~

 

 

f:id:shuppanproduce:20210324003504j:plain

 

次はハンバーグ。

メンチカツは食べたことあったけど、このお店でハンバーグははじめて。

 

これは見た瞬間に美味しいのが分かる。

 

むほっ! これ、美味っ。

ジュワ~ッときたぞ。

 

このタレもいいなぁ~

 

f:id:shuppanproduce:20210324003502j:plain

 

おかずの最後は、ビフカツ。

最近。牛カツ屋さんとか増えたけど、このビフカツって響きがいいよなぁ~

 

オッホー!  ほう…美味い。

これは笑うしかないな。

 

このビーフの肉を食ってる感がたまらない。

肉々しくてイイ!

 

 

f:id:shuppanproduce:20210324003513j:plain

 

オムライス以外にもあるヤキメシの数々

あぁ~、おかずを食べてたら、ご飯が欲しくなってきた。

早く、ご飯で追っかけたい。

 

最初にきたのはオムライス。

このお店で鉄板のお料理。

 

個人的には、この昔ながらのオムライスが大好きです。

 

f:id:shuppanproduce:20210324003541j:plain

 

おっ、これが醤油味のポークライス。

 

ほぉ~、これは美味い。

ポークの脂と玉ねぎの甘さ、それに醤油の組み合わせ。

ポークの弾力と炒めた玉ねぎのシャリとした食感の組み合わせもイイ感じ。

 

これぞヤキメシ!

チャーハンでもなく、ピラフでもなく、ヤキメシ。

オレ、ヤキメシ好きだなぁ~

 

f:id:shuppanproduce:20210324003534j:plain

 

最後はドライカレー。

ドライカレーって、もう何年も食べてなかったなぁ。

 

それにしても、食欲そそる色に匂い。

何でカレーって、こんなにも食欲をそそるんだろ~

 

洋食屋さんのドライカレー、ちょぴり懐かしくて、大好きな味。

 

f:id:shuppanproduce:20210324003537j:plain

 

弁当のテイクアウトをやって欲しいお店

いや~、全部美味しかった!

 

大満足だったのに、お会計してさらにビックリ。

この味で、この量で、この金額って…何か勘定からもれてませんか?って言いたくなる。

 

あぁ~、お弁当とかテイクアウトとかやってくれないかなぁ。

このお料理をお持ち帰りできたら、幸せだろうなぁ~

 

お店紹介

今回、お邪魔したのは、人形町一丁目にあるこちらのお店です。

 

来福亭
ジャンル:洋食屋
アクセス:東京メトロ日比谷線人形町駅A2口 徒歩1分
住所:〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-17-10(地図
周辺のお店:人形町・小伝馬町×洋食屋

※お店へのご予約は、楽天ポイントが貯まるぐるなびネット予約 から。

 

【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる)

来福亭洋食 / 人形町駅水天宮前駅浜町駅
夜総合点★★★★ 4.5

 


 

応援お願いします!クリックしてくれるとうれしいです。
↓↓↓
食べログ グルメブログランキング

 

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村