中華料理
時間がない。 サラメシで、サクッとと思ってたけど、再開発でお店がどんどん減っていく…涙 あ、でも、目的地の真ん前に気になっていた町中華があった! これぞ、灯台下ぐらし。 ということで、今回は『六さん』さんにお邪魔しました。 六さん (中華料理 / …
珍しく、水天宮の先でお仕事。 人形町に住んでいても、なかなか行かないエリア。 あまりお店のことも分からない。 あ、でも、何だか話題のお店があったような…。 そうそういつも行列ができているお店があったはず。 ということで、『西北拉麺(シーベイラー…
ちょっとフラッと散歩。 ほのぼのしたこんな日は、気取らないお店がいい。 浜町って、意外とちゃんとしたお店が多いんだよなぁ。 あ、でも、あの一角はフランクなお店がいくつかあったはず。 そういえば、その中の一軒にいい感じの町中華があって、気になっ…
そういえば、焼鳥の名店『丈参』がいつのまにか無くなっていて、新しく担々麺のお店ができたらしい。 しかも、今日からオープンとのこと。 ご近所さんだし、これは行かない訳にはいくまい。 初日は混みそうだから、ちょっと遅めに行ってみよう。 ということ…
たまには家内と人形町散歩。 すっかり遅くなってしまったので、夕飯を食べて帰ることに。 あまり来ないエリア。 せっかくなので、ちょっと冒険してみよう! ということで、今回お邪魔したのは『四川屋台 KUUZe(クウゼ)』さん。 ▶【食べログ】で予約するな…
よく業態が変わる店舗ってありますよね。 それが社会情勢のせいなのか、経営者の手腕の問題なのか、はたまた場所の問題なのか…。 理由は分からないけど、人形町にもそういうお店がいくつかあります。 そのうちの一つが、最近、また新たな業態としてオープン…
気軽な仲間と一緒に夕食。 そんな時、わいわい楽しく食べられる町中華が最適。 人形町には町中華の名店が多いだけに店選びに悩む。 そういえば、多くのチェーン展開されている生駒軒の総本山というか、 本店が人形町にあるって聞いたことがあるな。 というこ…
緊急事態宣言中。 飲食店が大変な状況で、かなり心配。 そんな状況の中で、人形町に新しいお店が誕生。 新宿でも人気の麻辣湯のお店。 よーし、じゃあ、早速行ってみようかな? ということで、今回は『人形町麻辣湯』さんにお邪魔してきました。 ▶【食べログ…
今日は仲間たちとお食事。 人数がいるときは、中華に限る。 ひとりだと、あまり品数食べれないけど、たくさんいるとちょいちょい食べれるからね。 あ、そういえば、前に行って美味しかったけど、ボヤ騒動があって一度閉店したお店が、復活したって行ってたな…
日曜の夜。 今夜は、飲まずにお食事だけ楽しみたい。 ただでさえ日曜日につれない人形町。 夜、しかも、食事メインとなると、さらに選択肢が少ない。 だったら、見つけたところに入るしかない。 ということで、水天宮の交差点で見つけたお店、『翠蓮 CHINESE…
夫婦で仕事が遅くなった夜。 この時間から夜ご飯を作ってもらうのも忍びない。 だったら、たまには外食でもしようということになりました。 とはいえ、まだまだ夜遅くまでやっているお店も少なく、何軒か入ってみるもすでラストオーダー終了と言われ…。 う~…
かつて久松町に鶏ラーメンの美味しいお店があった。 とても美味しいお店で、何度か行ったことがある。 私はお目にかかったことがないが、常連さんになると中華料理を頼めて、またそれが美味しいと評判だった。 そのお店が、諸般の事情で人形町に移動になった…
今日は平日。 仕事終わり、家内と待ち合わせをして外食することに。 とくに呑みたいわけでもない。 となると、お食事中心だけど、気軽い感じではなく、かといってかしこまった感じでもなく…ゆっくり食事ができるお店。 そんなお店ないかなぁ〜と、ブラブラし…
今日はあまりお酒を飲まない面々とお食事に行くことへ。 人形町で夜にお酒より食事…どこかにいいお店ってあったかな? 仕事帰りの人々が、いろんな店に吸い込まれていく。 みんな楽しそうだ。 しかし、今夜はお食事がメイン。 あ、そういえば、気軽にお食事…
雨上がりの日曜日。 自粛期間が明けたとはいえ、まだまだ人通りはまばら…。 なかなかやっているお店がない。 あ、そういえば、大門通りに新規オープンのお店があったはず。 確か、餃子のお店だったような……よし、行ってみよう! ということで、今回は『手打…
今夜はあてもなく、人形町をぶらぶら…。 何となく中華がイイなぁ〜と思った時に、このあたりにあの食べるラー油の発祥のお店があるということ思い出した。 まことしやかな都市伝説ではあるが、確認も兼ねて、行ってみることに…。 ということで、今日は人形町…
飲み会の帰り。 〆を食べずには家に帰れない。 そして、この時間の飲み会の帰り、〆を食べるなら、もちろんラーメン。 ということで、今日は『汁なし担担麺 ピリリ』さんにお邪魔してきました。 ▶【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる) 汁…
このブログは、『人形町で会いましょう ♬』というタイトルで運営しています。 人形町エリアは、人形町通りと甘酒横丁を中心に囲むように点在する人形町駅、水天宮前駅、浜町駅。 そして、その周辺にある老舗、人気店、穴場、隠れ家的なお店など、サラリーマ…