日曜日はつれない人形町。
途端に、やっているお店が激減…。
ただでさえ少ないのに、コロナで尚更少ない。
でもって、有名店はどこも行列
となると、無名で美味しいお店で、ちょっと珍しいと最高。
あ、そういえば、前に夜行ったことのあるトルコ料理のお店はどうだろう?
確か、日曜日もやっていたような気が…。
よし、とりあえず行ってみよう。
ということで、今回は『サライ 人形町店』さんにお邪魔しました。
人形町駅からほど近い店舗
人形町の交差点から秋葉原に向かって進んだとこ。
確か、もうちょい先立ったかな。
ここって、確かトルコ料理のお店。
人形町らしいかはさておき、あまりそこらへんで食べられるものじゃない。
お客さんが来てくれている時には、こういうお店はありがたい。
ほぉ〜、ランチはこんな感じか。
座って食べるケバブ。
いいじゃない!
ランチでの人気なメニュー
あ、空いてる。
ラッキー。
ココ、意外と穴場かも。
この証明に、お皿の飾り。
さすがに二回目ともなると、この雰囲気にも慣れてきたぞ。
よーし、今日は何にしようかな?
ん? このケバブランチとイスケンデルケバブランチは何が違うんだ?
よーし、店員さんに聞いてみよう。
すみませーーーーん!
ふむ、ふむ、ふむ……などほど。
味付けが違うのね。
ケバブランチは普通にケバブソースで、イスケンデルケバブランチはトマトソースにヨーグルトがかかっているらしい。
お肉がてんこ盛りのケバブ
まずはスープから。
おお、このスープ、ほっこりしてて相当いいぞ。
この店、ランチも一切妥協なし。
ミックスケバブランチ。
スパイスが食欲そそる。
この肉々しさが挑戦的。
あ、これ、見た目ほど辛くはない。
しかも、意外とクセがないから、クセになりそうだ。
これが噂のイスケンデルケバブランチ。
トマトソースにヨーグルトか。
あ、なるほど。
お肉の油をスッキリさせてくれる。
肉料理にこういうのって、女子にはとても実にありがたいんだろうなぁ〜
こっち系の料理に、ナンは必須。
それにしても、ここのナンは噛みごたえがある。
俺が知ってるナンとは、ちょっと違う。
もしかして、これがトルコ流?
真ん中から割いて、ケバブを入れれば、お馴染みのケバブの出来上がり。
あ、このためにちょっと固めなのかな?
うーん、トルコ料理、奥が深い…。
お弁当のテイクアウトも…
ランチも美味しかったなぁ〜
テイクアウトでランチのお弁当もあるみたいだし、一品メニューもある。
珍しいトルコ料理も、これなら気軽に買いに来れるな。
お店紹介
今回、お邪魔したのは、堀留町二丁目にあるこちらのお店です。
にほんブログ村