今年は、コロナの影響で営業自粛があった。
でも、そんなことになるとはつゆ知らず、開店するお店もある。
中には開店早々に営業自粛となったところも。
今回は開店して気になっていたのにも関わらず、すぐに営業自粛になってしまったお店にやっと行くことができた。
ということで、今回は『炭火焼鳥 鳥將』さんにお邪魔しました。
炭火焼鳥 鳥將
ジャンル:地酒とワイン 焼き鳥
アクセス:地下鉄日比谷線人形町駅 徒歩3分
住所:〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2-24-4 にほんばしコスモ15ビル1F(地図)
ネット予約:炭火焼鳥 鳥將のコース一覧
周辺のお店:人形町・小伝馬町×焼き鳥
※お店へのご予約は、楽天ポイントが貯まるぐるなびネット予約 から。
焼き鳥に地酒やワインを合わせられる人気の新店
ここの通りは、名店揃いの激戦区。
しかも、鳥料理のお店は、とくに多い。
おぉ〜、ここ、ここ。
外から中が見えないので、一見、敷居が高そうなお店だが、中から漏れ聞こえてくる声を聞く限り、かなり盛り上がっている模様。
よし、入ろう。
やっと、入れる…。
開放的なカウンター席と個室のようなテーブル席
入ったら開放的なカウンターが。
すでに出来上がったお客様が数名…。
あ、我々は奥ですか?
ん?
奥はこんなに広いのか!
地酒とワインの空き瓶がズラリ…。
ここの焼き鳥は、地酒やワインに合うのかぁ。
よし、何を頼むか?
ふむふむ、はかた地どり、日南どり、錦爽どり、水郷赤鶏…いろいろいるなぁ。
これは、まるで人形町地鶏博覧会。
さぁ、どれを食べる? どれも美味そう!
よし、食べ比べができるように、まずは、おまかせ8本コースから。
では、焼き鳥を軸に、何で脇を固めるか。
ん? レバ刺し?? これは即決。
次は、鶏皮ぎょうざ、鶏皮ポン酢、とりわさ、もも肉の唐揚げ、砂肝の塩漬け…悩むなぁ〜
まずは、とりわさ、砂肝の塩漬けを頼んで、あとは腹の加減で考えることにするか。
よし、今日は地鶏にまみれよう!
おすすめは、やっぱり炭火で焼いた焼き鳥
まずは、砂肝の塩漬けから。
砂肝のコリコリと、葱のシャキシャキの歯ごたえが堪らない。
これはイイ!
次は、待ってましたのレバ刺し!
これは、見るだけでそそるなぁ〜
おっ、トゥルントゥルンだ。
これは美味い。
そして、とりわさ。
うっ! おぉ~! きた!
わさびがキク〜ッ!
はぁ…いやあ、でもこうでなくっちゃ。
これも、美味かったあ!
こういうシンプルなおかずが、一番好きな気がする。
さぁ、ここから本番!
メインの焼き鳥8本コース!!
まずは、つくね、ささみ、砂肝、ふりそで。
続いて、もも、ぼんじり。
そして、レバー、はらみ。
こちらは、タレで。
タレには、粉山椒がよく似合う。
いろんな地鶏のいろんな部位が大集合!
これぞ、焼き鳥の八変化。
ご馳走様でした。
安い・美味い・雰囲気がいい三拍子揃ったお店
今日は、いいものに出会えた。
こうして外で美味しいものを食べられる幸せ。
それにしても、安くて、美味しくて、雰囲気もイイ。
こういう三拍子揃ったお店は、デートに最適。
たまに酔っ払いに話しかけれて、面倒なやり取り、しょうがない。
だって、相手は酔っ払いだもの。
これも飲み屋の醍醐味(笑)
お店紹介
今回、お邪魔したのは、人形町二丁目にあるこちらのお店です。
炭火焼鳥 鳥將
ジャンル:地酒とワイン 焼き鳥
アクセス:地下鉄日比谷線人形町駅 徒歩3分
住所:〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2-24-4 にほんばしコスモ15ビル1F(地図)
ネット予約:炭火焼鳥 鳥將のコース一覧
周辺のお店:人形町・小伝馬町×焼き鳥
※お店へのご予約は、楽天ポイントが貯まるぐるなびネット予約 から。
にほんブログ村