人形町で会いましょう ♬

サラリーマンのための人形町グルメのブログ。ランチや食べ歩きの参考にしていただけるように頑張ります。

種類が食れて、値段も安い! 焼いてくれる焼肉屋さん 大阪焼肉・ホルモン ふたご


f:id:shuppanproduce:20210105235924j:plain

 

今日は夫婦で遅くまでお仕事。

 

メチャクチャ、腹が減ってきた。

終わったら絶対焼き肉。確定。

 

でも、何か大きな仕事をやり遂げたわけじゃないし、豪勢にってわけにはいかない…。

 

あ、そういえば、人形町の交差点に新しくできた焼肉屋さんがあったなぁ。

あそこ、コスパがいいって評判なお店だったはず。

 

ということで、今回は『大阪焼肉・ホルモン ふたご』さんにお邪魔しました。

 

大阪焼肉・ホルモンふたご 人形町店
大阪焼肉・ホルモンふたご 人形町店
ジャンル:ホルモンも自慢の焼肉店
アクセス:都営浅草線人形町駅 徒歩1分
住所:〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-7-11 三福ビル1F(地図
ネット予約:大阪焼肉・ホルモンふたご 人形町店のコース一覧
周辺のお店:人形町・小伝馬町×焼肉

※お店へのご予約は、楽天ポイントが貯まるぐるなびネット予約 から。

 

【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる)

 

 

 

人形町の交差点からすぐ近くにある店舗

会社から人形町の交差点へ向かう道すがら、その手前にあったはず…。

 

f:id:shuppanproduce:20210105235940j:plain

 

あっ、ここだ、ここ。

 

大阪焼肉って、東京の焼肉とは何が違うんだろう…。

で、ホルモンって…オレ、尿酸値を気にしなきゃいけないからホルモンは食べれないけどね。

 

でも、せっかくだし、入ってみよう。

 

f:id:shuppanproduce:20210105235943j:plain

 

このメニューでこの値段って、コスパ最高

おぉ〜、結構、シンプルなお店。

この雰囲気、当たりなんじゃないか?

 

f:id:shuppanproduce:20210105235955j:plain

 

オレたちの席は、ここかな。

ちょっと狭めだけど、空間を効率的に使われてて無駄がない。

 

こういうの好き。

 

f:id:shuppanproduce:20210105235958j:plain

 

『初めてご来店されたお客さまのために…』って、親切だなぁ〜

 

量半分、値段半分って…それ、当たり前じゃない?

でも、いろいろなお肉をたくさん食べられるのは助かるけどね。

 

料理の提供はお口までかぁ〜

もしかして、「あぁ〜ん♪」とかしてくれちゃったりして。

そんな訳ないか…(笑)

 

f:id:shuppanproduce:20210106000014j:plain

 

よし、では、まずは飲み物を…マッコリやかんにしようかな。

つまみは、前菜ランキング1位の名物!!半殺しキムチで半殺しにされてみよう。

 

f:id:shuppanproduce:20210106000010j:plain

 

人気は、ざぶとんロースすてーきに赤身盛り

年齢的にもう霜降りはちょっと…。

で、ホルモンもダメだし…。

 

となったら、赤身で攻めてみよう。

 

まずは、赤身盛りで様子を見ながらエンジンをあっためよう。

あとは、さっきの焼肉ランキングの3位にあったざぶとんロースすてーきでしょ。

 

とりあえず、第一弾を頼むとするか。

 

f:id:shuppanproduce:20210106000031j:plain

 

どれが何だか分からないけど、どれも美味そう。

よし、どんどんのせちゃえ!

 

あ、お姉さんが焼いてくれるのね。

先走ってごめんなさい…。

 

おっ、焼けたみたい。

お皿まで取り分けてくれるとは、ありがとうございます。

 

おぉ~この匂い。

よ~し、どれどれ…うーん、どれもしっかり美味い。

 

このタレ、イイ!

漬け込み方も、絶妙。

白いご飯を食べたいところだけど、まだ我慢。

 

 

f:id:shuppanproduce:20210106000038j:plain

 

お次は、ざぶとんロースすてーき。

って、何これ、デカ厚!

 

ど~れ。

 

おぉ~、肉だ、肉だ。

まごうことなき牛の赤身肉だ。

 

予想以上のうまさ。

そして、バターがいいあんばい…。


よ~し、エンジンもあたたまってきたぞ!

 

f:id:shuppanproduce:20210106000034j:plain

 

おすすめメニューは、ははみ出たいハラミ

お次は、はみ出たいハラミをいってみよう。

 

これ、はみ出るカルビの対抗馬でしょ。

はみ出るカルビは予約じゃないと食べられないけど、はみ出たいハラミは大丈夫。

 

だったら、頼むしかないでしょ〜

 

ん? 壺漬け?

そっか、この中でタレに漬けこまれてるんだな。

 

f:id:shuppanproduce:20210106000055j:plain

 

おっ、おっ、おっ、おぉ〜、デカい!

しかも、この漬けこまれてる感、絶対、美味いでしょ〜

 

f:id:shuppanproduce:20210106000049j:plain

 

はみ出たいって、もうはみ出ちゃってるし…。

 

f:id:shuppanproduce:20210106000052j:plain

 

焼けたら、ハサミで切り分けてくれるのね。

 

うわっ、美味っ!

あぁ~、これは幸せだな~。

 

f:id:shuppanproduce:20210106000058j:plain

 

名物の冷麺とテールスープは絶対たべよう

量半分って書いてあったけど、全然半分じゃないよ、ココ。

すでにお肉でお腹が満たされてきた。

 

ちょっと、ここらで〆にいっておくか。

 

名物!!が2つあるぞ。

これはどっちを取るべきか…。

 

ん? 何だ、このご飯。

焼肉専用ご飯?

 

ということは、この名物!!こだわり一口冷麺と焼肉専用ご飯に名物!!オモニの自家製テールスープの組み合わせにしたら、全部イケるんじゃね。

 

よーし、では、これで決定。

 

f:id:shuppanproduce:20210106000111j:plain

 

先にきたのは、名物!!こだわり一口冷麺。

 

全然、ひと口じゃない量…(汗)

あ、でも、このスープ美味いなぁ〜

あっさりしてて、染みる…。

 

f:id:shuppanproduce:20210106000118j:plain

 

お次は、名物!!オモニの自家製テールスープ。

 

韓国版おふくろの味ってことかな?

なるほど、確かに美味い。

 

あ、このキムチで味変すると、また違った美味さに変わる。

〆にぴったりの丁度いい辛さ!

 

f:id:shuppanproduce:20210106000108j:plain

 

そして、そして、お待ちかねの焼肉専用ご飯。

焼肉食べ終わっちゃったけどね…。

 

えっ、何コレ。

完全に見くびってた!

 

うまいタレと韓国のりがかかったご飯。

これ、もしかしたら史上最強のタッグかもしれない。

 

あぁ〜、このご飯でお肉を頬張りたかったなぁ〜

 

f:id:shuppanproduce:20210106000114j:plain

 

〆は消化を助けてくれる飲むヨーグルト

今日は二人だったから、そこそこ種類を食べられたけど、これ一人だったらどうなってたんだろう?

 

全然、量半分じゃないし…っていうか、何基準での半分なんだろう。

でも、値段は半分ぐらいだから、間違いなくコスパはイイ。

 

とにかくお腹いっぱい。

ごちそうさまでした。

 

と思ったら、飲むヨーグルトが出てきた。

お肉の消化を助けてくるのかな?

満腹のオレには、助かるなぁ。

 

f:id:shuppanproduce:20210106000129j:plain

 

次回は予約限定のはみ出るカルビを食べる

やっぱり、焼き肉のあとの幸福感って、特別だよなぁ。

今日はよく眠れそうだぞ。

 

でも、やっぱり、はみ出るカルビが食べられなかったのは悔やまれる。

予約限定って知っていれば…。

 

ということで、必ず、近日中に予約してまた来ます。

その時まで、はみ出るカルビはお預けだぜ!

 

f:id:shuppanproduce:20210106000309j:plain

 

お店紹介

今回、お邪魔したのは、人形町三丁目にあるこちらのお店です。

 

大阪焼肉・ホルモンふたご 人形町店
大阪焼肉・ホルモンふたご 人形町店
ジャンル:ホルモンも自慢の焼肉店
アクセス:都営浅草線人形町駅 徒歩1分
住所:〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-7-11 三福ビル1F(地図
ネット予約:大阪焼肉・ホルモンふたご 人形町店のコース一覧
周辺のお店:人形町・小伝馬町×焼肉

※お店へのご予約は、楽天ポイントが貯まるぐるなびネット予約 から。

 

【食べログ】で予約するならこちら(Tポイントが貯まる)

 


 

応援お願いします!クリックしてくれるとうれしいです。
↓↓↓
食べログ グルメブログランキング

 

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村